【43日目】 集客 その5 「メルマ登録の誘導」

おはようございます。

堀野です、

今回は、
「メルマガ登録の誘導」
です。

前回、
「メルマガ登録でノウハウを無料プレゼント!」
が常套手段であると話しました。

ほとんどの人が登録の対価として
ノウハウのプレゼントをしているので、
必須と言えるかも知れません。

また登録フォームの場所ですが、
トップページやヘッダだけでなく、
記事中にも設置すると効果的です。

極力多くの人の目につくようにしましょう。

とは言え、
2個も3個も設置するのはやり過ぎなので、
1ページ内で上限2個くらいにしましょう。

メルマガ登録をしてもらってリストを取る事は、
非常に重要です。

「脱インフラ依存」という観点からも非常に重要です。

脱インフラ依存とは、
特定のインフラに依存しないという事です。

例えば、
twitterアフィリはtwitterに、
量産型トレンドアフィリはgoogleに
依存しています。

twitterアフィリは、
twitterのアフィリ締め出しで
一網打尽になりました。

量産型トレンドアフィリはgoogleも
googleのパンダアップデートで
相当数が消えました。

特定のインフラに依存していると、
そのインフラの方針次第で収益が左右されます。

インフラからの影響を減らす意味でも
リストを確保する事が重要です。

メールアドレスを確保しておけば、
特定のインフラに依存しないで済みます。

また、
メルマガやステップメールが完成していなくても
100アクセスを超えたらフォーム設置をしましょう。

せっかくお越しになってる人がいるのですから、
登録してくれるかも知れません。

機会は逃さないようにしないです。

今回も、
コメント欄に投稿をお願いします!!

いつもお読みいただいて、
ありがとうございます!!

37 Responses to “【43日目】 集客 その5 「メルマ登録の誘導」”

  1. 織田 より:

    おはようございます!

    リストの大切さは
    まだ、実感できてませんが、
    1リスト1リスト大事に
    していきたいと思います。

    1記事2個まで!
    承知しました!( ̄^ ̄)ゞ

    いつもありがとうございます。

  2. マツ より:

    おはようございます。
    松浦です。
    収益を安定させるためにもリストを集めることが
    とても大事だということがわかりました。
    リストを集めることがブログを書く理由のひとつでもあるので
    まずはもっとアクセスしてもらえるようなブログにしていきたいと
    思います。

    いつもありがとうございます。
    よろしくお願いいたします。

  3. 高橋 より:

    お疲れ様です。

    リストを持つ事で顧客が逃げずに、

    ある程度の収益基盤が出来ると思いますので、

    リストを作れるように、ブログの改善を行っていきたいと思います。

    また、インフラ=会社とかぶってみえて、

    会社だけに依存する事のリスク分散と同じように感じました!

    ありがとうございます!

  4. 井上 より:

    昔からリストをとることはしたかったのですが、
    アフィリエイトのメルマガやるのもな~
    と気が乗りませんでした。

    今は、特化したものもあるし、
    こちらのブログを見て感覚も変わりました。
    こんなおもしろいのだったら有かな って感じです。

    ナンパとか興味のあることも混ぜてやればよいし、
    今ならやれそうな気もします。

  5. かねまる より:

    こんばんは。かねまるです。

    締め出しなんてことがあるんですね!
    一生懸命やってた人はかわいそうですね。

    とはいえ、自分にも全く無関係な話ではないので、しっかりリストを取ろうと思います。

    ありがとうございました。

  6. This was so helpful and easy! Do you have any articles on rehab?

  7. 今井 より:

    リストをとることは、メールにより読者に対してこちらからアプローチできる点でメリットがあることは聞いていましたが、
    特定のインフラに依存しないという効果もあると知り、なるほどと感じました。
    まずは100アクセスを目指して更新していきます。

  8. 城戸 より:

    特定のインフラに依存しない為にも
    リストの取得が大事なんですね
    確かに、1つ1つのリストを集めるという作業は
    フォームを設置すれば、興味のある人は集まってくるかも
    しれませんが、
    なかなか根気のいることだと感じました。
    ただ、リストを取得できれば、その読者にダイレクトに確実に
    情報をお届けできると思うので、
    リストを取得するということは
    非常に大事なのだなと感じることが出来ました。

  9. 内藤 勇二 より:

    特定のインフラに依存をしない動き。リストの重要性を再確認致しました。

    機会損失をしないために、様々な手をうっていくのですね。

  10. 佐藤浩樹 より:

    いつもお世話になっております。

    ブログを書き始めアクセスが増えてきました。
    リストの大事さを痛感しています。

    いずれはリストを基に情報商材を販売やコンサルへと繋がるようにしたいです。

    小さくコツコツ動いていきたいです。

    今日もありがとうございます。

  11. 小嶋勝義 より:

    お疲れ様です、小嶋です。

    ツイッターアフィリをやった事のある自分としては、早く知りたい内容でした。

    コンテンツ充実する前にメルマガリスト集められるのは意外でしたが、小さくとも行動に移していきたいです。

    お読みいただき、ありがとうございます。

  12. かつ より:

    なぜ様々なブログであんなにメルマガ登録を勧めるのだろうと、疑問に思っていましたが、「脱インフラ依存」という観点から非常に重要だったんですね。

    読者からしたら何気ない行動ですが、発信者(仕掛ける側)からしたらとても大切なプロセスであることが理解できました。改めてブログ作成の奥深さを感じました!

  13. 新八 より:

    新八です。

    今までメルマガなんて登録してもらっても何を発信したらいいのかと、
    取らぬ狸の皮算用な心配をしておりましたが、
    まずは登録フォーム設置するだけでもよいと思うと
    重い荷が降りたような気になりました。
    小さいことからコツコツと進めていきます。

    ある程度アクセス数が集まったら設置します。

  14. 塚田 より:

    リストを確保しておけば、インフラの方針関係なく安定して収益ができる事がわかりました。

    リストとフォームを作ってアクセスと読者をふやしていければと思います。

    最後までお読みいただきありがとうございます。

  15. 上原有美子 より:

    いつもありがとうございます。

    私は気に入ったらメルマガ登録するタイプでした。

    メルマガ登録をするとその人とより身近になれると思ったからです。

    ブログの更新があいていましたが、また再開して、コツコツ人の目に触れるように努力をつみかさねます。

  16. 木田明美 より:

    メルマガ登録するといつもメールで見逃さず見る事が出来るので気に入ったら登録しています。って言いましたがほりさんのともうおひと方はカウンセラーの方のメルマガだけです。まずはアクセス数をあげる事を目標にやっていきます。こいつは何者だ?!っと興味を持ってもらう所からやってみます。アクセス数が増えてきたらメルマガ登録やります。
    今日もありがとうございます。

  17. 達也 より:

    メルマガですね。
    率直にこれは更なる本腰を入れていかなければと襟を正した次第です。

    脱インフラ、その思考は無かったので非常にためになりました。
    引き続きブログ更新していきます。

  18. 高橋親二 より:

    「メルマガ登録の誘導」についての記事を読みに「なるほどね」と思いました
    読者の方は「ノウハウのプレゼント」は期待している部分だと自分も思います
    後、登録ホームを数ヶ所設置するのも、その方が登録しやすくなりますよね
    「なるほど」の連続です
    ありがとうございました

  19. 藤沢 より:

    本日もありがとうございます。

    確かに特定のインフラ(プラットフォーム)は強力な武器ですが、
    依存しすぎると突然のルール変更で同じやり方が成り立たなくなってしましますね。
    自分のインフラを持てればとても強いから、リストが重要だと思いました。

    お読みいただきありがとうございます。

  20. 武田 より:

    おはようございます。

    アフィリエイトの場合は特定のインフラに依存しすぎて過去に痛い思いをした人が多数いたって聞いた事がありましたが、物販の場合はどうなんでしょうか。
    今は大丈夫ですが、ヤフオクに依存し過ぎるとヤフオク側がルール改正
    をしたらヤクオフだけに依存しているのは危険なのかなと思いました。
    かといって、販路を広げてメルカリ、アマゾンに出品しても、同じようにルール改正が行われれば
    ツイッターアフィリエイトと同様、
    『詰む』のかなと思います。
    そうならないためにも、
    ブログでのリスト取り、メルマガ配信は必要なんだな と思いました。

    今日もありがとうございます!

  21. ほしこ より:

    お疲れ様です。

    数年前からブログを読んだり、イベントに参加させて頂いている占星術師の方がいらっしゃって、その方のメルマガは楽しいので登録しています。
    基本的には星の動きとアドバイス中心で、たまにイベントのお知らせやコラボ商品の告知などです。
    Twitterでも同じ内容の発信をされているので併用する意味ってあるのかな〜と思ってましたが、リストの確保が大事だからですね。
    Twitterだとそもそもアカウントを持ってなかったり、削除されたら終わりですもんね…。

  22. 牧野セイジ より:

    こんにちは。

    堀井さん、ありがとうございます。

    メルマガを設置するのは100アクセス超えたら必須ですか。
    そうですよね。

    私も個別対応が絶対だと思います。
    いままでの誰にでも受け入れられるような一般的な事柄はすでに需要がなくなって、個人に特化した対応が求められていると思います。

    多様化がキーワードです。
    個人の一人一人にあわせたサービスが生き残っていくと思います。
    そのためにメルマガスタンドを設置するのは必然ですね。

    知識としてはあっても行動が伴っていない自分がダメです。
    今日もブログ更新します。

  23. miho より:

    おはようございます。
    メルマガ、気になると登録してました。配信する側にとっては、リスト化に有効だったんですね。
    今までは受け取り専門だったのですが、これからは提供する側にもなりたい。その為にコツコツ行動+色んな側面から物事を観察するを強化したいです。
    今日もありがとうございました。

  24. 山崎 裕太 より:

    リストをとることができれば、色々なサービスに応用可能と感じました。

    依存していると、変化が訪れた時に乗り遅れてしまったり、できなかったり、、、

    リストは希望とも言えますね!

    最近、仕事の忙しさに憂鬱になっていたので励みになります。

  25. momo より:

    お疲れ様です。

    私はまだリストの大事さがピンと来ないです。

    自分のブログがそこまで出来ていないからかもしれません。

    リストがあると、発信する情報にターゲットとか的を絞れるのかなと思いました。

  26. 青木 久美子 より:

    メルマガ登録をしてもらってリストを取る重要性の一つに「脱インフラ依存」という観点。
    本当にその通りだなと思いました。

    一つの手段に依存せず、自分のリストを作り、そして発信していくことは、ビジネスをする上でとても大切になってくるので、リスト集めをどんどん進めていかないといけないなと思いました。

    まだまだシステム構築に関しては苦手で全くできていませんが、ぜひ、今後その辺りを進めていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  27. 尾嶝 より:

    脱インフラ考えもしませんでしたが、確かにリストがあればいつでも活用できるので、リストを大切にしていきたいと思います。

    まだまだ、これからですが、適したタイミングでメルマガの登録も行っていきたいと思います。

  28. ノグチ より:

    色んな人が「メルマガは稼げる、絶対にやった方がいい」と言うのをどれほど聞いても
    自分には関係がないことだと思っていましたが
    「将来、やってみたら面白そうかも」と思い始めました。
    登録してくれた人から解除されずに次の配信を楽しみにしてもらえるような、
    そんな工夫を考えてみるのも楽しそうです。

    とはいえ、まずはブログからですね!

  29. ハゼ より:

    メルマガって昔からちょっと気にはなってましたが、何も提供するものがないと思いやっておりませんでした。
    しかしリストを取るとの目的があるというのは昔から知ってはいましたが、自分がやるとなると、はてさてどうなることやら。

    (^^)

  30. 溝渕義宏 より:

    特定のインフラに依存しすぎない事。
    肝に銘じます。
    リストの登録が重要な事。
    長く続くメルマガをやっていきたいです。
    楽しみです。

  31. カイカイ より:

    色々なインターフェースで締め出しをされ、流れ着いた先がレッドオーシャンだったという話はよく聞きます。
    インターフェースに依存しなければ左右されないというのは他のビジネスでも応用できそうな気がします。

  32. より:

    仕事も1つに依存せず、複数の武器を持てるようにします。

  33. ゆうき より:

    インフラに依存するとインフラの集客力があるので楽ですが、インフラの仕様変更などのリスクを感じます。
    メールアドレスが一番手堅いと感じました。

  34. あみ より:

    お元氣さまです!

    「脱インフラ依存」はもうおっしゃる通りで、
    カメラ転売を始めたのは正にコレです。

    カメラで稼げるようになる過程で、
    収入源を増やして行かないとと思いました。

    収入源を複数持つためにも、
    リスト取り出来るように、
    ブログやTwitterで発信して行きたいと思います。

    まだまだコレから
    やることが沢山あります。

    今日もありがとうございました。

  35. 篠原慎吾 より:

    おはようございます!

    私のブロブ、5,6個しか記事を書いていないので誰も見ていないと思っていましたら、読者がいました!

    先ずは1人目!!

    100超えたらメールフォームをすかさず設置します!!

    それまではコツコツと、記事を書き続けます☺

  36. 澤崎 潤 より:

    お疲れ様です

    脱インフラ、巨大マーケットGoogle、Amazon、Facebook、しかり

    ネットでもリアルでも例えばそこでしか手に入らない、こだわりの優れた商品を扱うセレクトショップが、

    イ◯ンショッピングモールにのみ、頼りに出店し続けて、不条理な制約をかけられたら?

    死活問題になりかねないし、テナント系のお店は多かれ少なかれリスクを背負っていると思います。

    販売元を自身のコントロール下に置いておくことは大切なことだと思いますし、何より顧客至上主義が原点かと。

    お客様、ファンに媚びるのではなくて、常に最高なモノを提供し続ける魂(スピリット)を持っておきたいと思います。

    本日もありがとうございます。

  37. 猪股 より:

    ブログに書くネタすらないのにメルマガ登録してもらっても配信することないー!と思っています汗
    今はこれでもいいんだと、徐々に構想を練っていけばいいのかなと思っております。
    これからも宜しくお願い致します

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ